屋台やさんごっご2017

今年も、この季節がやって参りました!

七日市公民館活動の一環で、屋台やさんごっこが行われました。

七光園児・朝倉保育所・中学生・地域の方々・公民館。

大賑わいの楽しい時間となりました。

 

さぁ、第一部から今日の様子を振り返ってみましょう。

 

まずは、集合して、公民館長さんのあいさつで幕があきました。

リュックを背負って、お店のチケットを腕につけ、開店を待ちます。

ついに、開店。スタートの合図が♪

一気にお客様が殺到したのが、「おもちゃすくい」のお店。

今回は、金魚と動物!

そして、ネイムホルダーのお店も大繁盛!

朝倉保育所ブースでは、「クルクル紙ひこうき」を作ります。

クルクルと回転しながら降りるひこうきに目を輝かせる子どもたち!

輪投げのお店にも、行列。

ここでも、素敵な景品が♪

 

一番奥の部屋では、新登場のクレープ屋さんと梅ジュース屋さんがてんてこまい。

口にクリームをつけて、満喫中❤

お兄さんたちは、宴会なんて始めちゃったり❤

 

大盛況の中、第一部が終了。

第二部の食べ物屋台が始まるまで、しばし戸外遊びを。

外にも、クレープ屋さんが登場♪

おいしそ~(*^-^*)

その間、中学生の力も借りながら、着々と準備が進みます。

出そろったところで、第二部のスタートです!

乳児組さんは、ワンプレートスタイルで。

幼児組さんは、自分で取りに行きます。

食べ物のお店は、

焼きそば・唐揚げ・フライドポテト・おむすび(3種)・お味噌汁・ココアかりんとう。

クレープ・ジュースをお腹に入れてもなんのその!

まだまだ入ります!

めいっぱい食べ尽して、第二部も終了です。

 

お腹には、昼食が。

カバンには、お土産が。

心には、思い出が。

いっぱいいっぱい詰まりました❤

 

By ななこうのななこ