オリンピック一回分くらいお休みしていた交通安全教室が、復活しました☆
交通安全教室とは、七日市駐在所のお巡りさんに『安全』について教えていただく機会です♪
初回の今日は、一緒にお散歩へ出て、道路の渡り方を教えてもらいました!
散歩で通る道にも、実は危険がたくさん潜んでいます。
暑いので、途中でお茶休憩。
(いつも、水筒のご用意をありがとうございます!)
神社から、キヌヤヘ向かう道。
たんぽぽ・もも組さんに見送られて( `ー´)ノ
・・・この周辺にも、ガードレールが欲しいよね。
なんて、希望も出てきます。
お巡りさんと関わりを持つ機会は、そうそう多くないので、
ここぞとばかりに質問攻めに!
「これは何するもの?」
持っているものも気になります!
1つひとつ丁寧に教えてくれる、優しいお巡りさんでした♪
横断歩道では、青信号だからと安心せず、わたる事も伝えられました。
赤信号で突っ込む車もいるかもしれませんしね(T_T)
長い行列は、青信号中に渡り切れないこともしばしば。
でも、ドライバーの皆さんの優しさを感じる瞬間でもあります。
標識のお話や、
道路の表示のお話も丁寧に教えてくださいました。
景色が変わってしまったこの交差点を渡る事が、もしかしたら一番多いのかもしれません。
ここでは、右・左だけではなく、「うしろ」にも注意することを教えていただきました。
これには、職員も「そうだよね。」と大きく頷いて。
小学校前を通る細い道。
車とすれ違う時には、ピタッと止まれる子どもたちです。
“この赤い線は、「歩道」という意味ではないですよ。
運転者に注意を促すためです。”
色分けしてあるからと言って、安全に歩いて行ける訳ではない事を知りました。
あたり前のように通る道も、100%安全とは限りません。
でも。
子どもたちにも、預けて下さっている保護者の方にも、安心して頂けるよう気を付けます。
歩行者、そして車を運転するものとして、気をつけるべき点をたくさん教えていただけた時間でした。
お巡りさん、ありがとうございましたm(__)m
次回の交通安全教室を楽しみにしています
(`・ω・´)ゞ
By 海海海海海