さくら畑冬バージョン!

季節がまた進みましたね。

今日は、さくら畑に冬野菜の種を蒔きました。

地域の齋藤勲さんに畑作りから協力していただいています。

ご挨拶をして、いよいよスタートです♪

ラディッシュ組。

えんどう豆組。

ほうれん草組。

に分かれて。

    

齋藤さんの丁寧な説明を聞きながら、サササ~と蒔いちゃう9人。

とても集中していました!

 

門扉を挟んだ隣りの畑には、大根と人参を。

 

種の種類(野菜)によって、蒔く深さや掛ける土の量が違う事を初めて知りました!

 

ふるいで優しく土をかけたり、手で押さえるだけだったり。色んな経験ができました(*´ω`*)

  

最後は、水分補給。表面の渇きが無くなるまでたっぷりと♪

これから、寒さに耐えながらどんどん大きくなります。

さくら畑は園舎のすぐ横です!

保護者の皆さま、どうぞ送迎の際にチラ見して通って、一緒に生長を楽しんで下さい♪

記念写真と撮って、終了です。

1つだけ。今日の5種類の中で、さくら組が口にできないものがあります。

収穫は一年生になって少し経った頃。

その事実をいつ伝えようかな。。。。

まぁ、こんな風に楽しいんでいる間は、しばらく黙っておこうかな。笑

 

By 担任A