二月三日。節分。いよいよ冬の終わりがやって参りました。(暦上だけですけど!( ゚Д゚))
何日も前から「鬼はいつくるん?」とドキドキして過ごしていた子どもたち。
子どもたちがどんな反応を見せてくれるのか、私たち大人もワクワクの日です♪
いよいよ、節分イベントの開始(∩´∀`)∩
まずは、1分クッキング♪
今日のメニューは、
『鬼もビックリ!ヒイラギのイワシ添え』。
はい。正しくは「焼い嗅がし(やいかがし)」です。
材料は、ヒイラギの枝・ほのかに焼いたイワシの頭。(ニオイ強め。)
①枝を適当な長さに切ります。
②イワシの頭を刺します。(鬼になった気分で、ちょっと匂いを嗅いでみます。「くっさ~」)
③飾ります。
これで完璧!!
「やいかがし、どこに飾る?一つは玄関なんだけど、もう一本はどうする?」
その質問に、年長の男の子が「ももさん!」と即答。
「でも、そうしたらみんなのお部屋には鬼が入ってくるかもしれんよ?」
「大丈夫!僕らは豆でやっつけるけぇ!!ももさんを(やいかがしで)守ってあげよう」
朝から、心が温かくなる言葉でした(*^▽^*)
その頃、少し離れた控室では鬼の準備が着々と進みます。
ここで!本日の鬼をご紹介いたします。
当ななこう保育所の小田理事と宮本理事のお二人でーす。
鬼の二人より、コメントを頂きました。
赤鬼「今日は白谷神楽社中から鬼の面を借りて来ました!」
青鬼「(3年目の鬼)すっかりヤミツキつきです!」
見えないのが残念ですが、お面の下は恵比寿様ばりの笑顔なのです( ̄▽ ̄)
さて、子どもたちの部屋にお邪魔すると豆を食べている最中。
年の数だけ・・・物足りないかな( *´艸`)
先生たちは・・・足りないかな。(←豆の数が。)
豆を食べて福を取り込んだ後は、節分の由来を学んだり、(いつ鬼が来るのか気になって、みんな上の空)
鬼のパンツをはいたり、(←10年 はいても破れないらしいですよ。)
かわいい手作り鬼に豆を投げてみたり・・・
あ!!!!!!!!!
扉の向こうに何かが!!!!!
ポカーンとする子、固まってしまう子、かまわず豆を拾う子、悲喜こもごも。
次に鬼は2才児の部屋に移動。二方向からの襲来。
これに、二人の男の子が立ち向かう。勇ましいわぁ?
女の子たちは、想像通りの反応。だって、怖いもんね。
いよいよ、幼児クラスへ。
移動しながら鬼も「次は暴れていいんかいね?(笑)」と嬉しそうに♪
「存分に大暴れしてください」うふっ?
部屋に入ってきた瞬間、持っている豆をぶつけるぶつける!!
鬼が小さい声で「イタっ!!」と言ったとか言わなかったとか。
「一緒に拾いましょうか?」と言ったとか、言わなかったとか。
子どもたちの豆攻撃で、見事に鬼を退治!!勇ましいわぁ?
鬼に立ち向かう強い心を手に入れたね☆
へとへとに疲れるほど暴れて下さった理事のお二人。
今年もお世話になりました。ありがとうございます!
豆まきの後片付けも、頑張ります!
鬼がいなくなって、一安心。
お土産の豆も貰って、大満足。
お家でも豆をまいて、邪気払いをしてくださいね♪
なんだかんだ言いつつ、子どもたちは「鬼」が大好き?
鬼のように怒る先生でも、好きって言ってくれるかな(笑)
☆節分豆知識☆
皆さま。節分の日付が年によって変わる事をご存知でしたか。
5年後の2021年には、2月2日が節分になります。
ちなみに、私が生まれた年は4日が節分でした。
なので、誰がなんと言おうと私は節分生まれなのです。
明日は立春。皆さまにも、(私にも!)素敵な春が訪れますように(●´ω`●)
By Sea of Five