ねぇ、さくらさん!育ててるお花の名前は!?

卒園式に飾るサイネリアの花を育てているさくら組。

もったか花園での作業も、三回目になりました。

今回は、肥料をあげる作業です。

(残念ながら、一人欠席。でも、行く直前5人が話していました。

お休みのお友だちの分、「やってあげようやぁ」と。)

(/ω\)(/ω\)(/ω\)

 

珍道中を経て、辿り着いたもったか花園。

サイネリアは前回より大きくなっているにも関わらず反応のうっす~い5人(笑)

でも、小田さんの話を聞いて、丁寧に一鉢5個ずつ肥料を置いていきます。

下葉が黄色くなっていたら、摘み取る作業もします。

 

 

 

肥料やりという作業一つ見ても、一人ひとりの個性がキラッキラに光ります♪

手際が良いので、早々に終わり・・・

小田さんの作業をお手伝いすることに。

クーイズ、クイズ!!(なーにがクイズ!!)

このバケツリレーの最中、相手に手渡す際に子どもたちか掛け合った言葉は何でしょう?

①重たいよ!

②メリークリスマス!

③疲れたぁ?

正解は、一か月前に聞いた言葉☆(本日は1月25日です。)

運んだアジサイの苗の植え替えを見学させてもらいました。(なんとこの品種、日本一になったものだそう!)

そして、挨拶を済ませ帰路につきます。

次回は、卒園式を控えた3月中旬。

小さく付いたつぼみが、卒園式まで咲かないように管理してくださいます。

小田さん、宜しくお願いいたします。

 

さて、帰りも珍道中でしたよ。

笑い声と雪を踏む音。

楽しかったね~。

さくらさんと一緒に過ごせる、あと少しの時間。

笑って!

笑いまくって!!

笑い転げて!!!

もっともっと思い出作りたい!!!!!!!

 

By 五海