今日は、月に一度の「避難訓練」の日です。
分遣所より、3名の消防士さんが来られました。
ベルの音で、先生たちのそばに行き、
一緒に避難場所へ移動します。
消防士さんから、避難をするときの「約束」を聞きます。
約束は、『お・は・し・も』。
お⇒押さない
は⇒走らない
し⇒しゃべらない
も⇒戻らない
この大切な約束を何度も繰り返し伝えていきたいと思います。
その後、戸外へ。
続いて、職員の「消火訓練」が行われます。
憎らしいほどの爽やかスマイル。
この火をめがけて、水消火器を噴射。
アカデミー賞ばりの演技力で、火事の切迫感・緊張感を表現する大女優たち。
演技力に引き込まれた観客。
鎮火(火が倒れる)すると、大きな拍手が起こりました♪
最後に、救急車の見学をさせてもらえました!
みんな興味津々。
「これは?」「あれは、何に使うの?」
年長・年中組からは、たくさんの質問が飛び出しました。
その一つひとつに、消防士さんが丁寧に答えてくれ、とても貴重な体験になりました(*´▽`*)
By ななこうのななこ