年に一度のお楽しみ。屋台やさんごっこの日です。
今年も公民館の方々を始め、地域の方が4名、卒園児で吉賀中学校の3年生が1名参加してくださいました。
挨拶の後は、集合写真を撮ります♪
地域の方々や朝倉保育所のお友だちを含めると大所帯♪
たくさんの人が関わって、この会が催される事を嬉しく思います。
開店準備を進める間、お店のチケットを配ります。
どんなお店があるのか、子どもたちもこの時に初めて知ります。
今年初登場の「カップフルーツ」。
他のお店も紹介します♪
輪投げのお店。
お土産には、小さなハンドタオルがありました(●´ω`●)
神楽やマンダラの塗り絵の店。
時間をかけて、こだわりの色付けをする姿も見られます!
朝倉保育所さんの「輪っか飛行機」のお店。
作ったあとは、ステージの上から投げて楽しみました。
外では、おもちゃすくいのお店が大行列!!
可愛すぎて迷っちゃう♪
店じまい後、1時間ぐらい戸外で遊んで。
いよいよ、第二部の屋台が開店。
ボリューム満点の屋台ランチ。
手が止まりません(´艸`*)
今年も大成功!!
BY ななこうのななこ